愛犬のフード診断をやってみる(小型犬用PR)
記事内に広告が含まれることがあります

【国際子ども図書館】子連れお出かけスポットの超穴場!ママさん&赤ちゃんも安心。大人も堪能!

国際子ども図書館 ブログ

上野公園にある国際子ども図書館へ行ってきました。上野駅から徒歩10分ほどの場所にあります。

40万冊以上のの児童書を所蔵する国立の大きな図書館です(国会図書館の支部)。

入館料は無料。

 

国際子ども図書館 整理券

緊急事態宣言の中、上野公園一帯では唯一開いている施設のようです。(2021年5月21日現在)

図書館は静かに本を読んで過ごす場所ですし、整理券制(新型コロナ感染症対策)ということもあり、人は少なくとても静かでした。

ベビーカーでそのまま入館できて授乳室、調乳室、おむつ替え室、救護室などが完備されているので、赤ちゃんや小さなお子さん連れでも100%安心して過ごすことができますよ。

 

国際子ども図書館の建物は「レンガ棟」と「アーチ棟」のふたつ。大人もカメラ片手にじっくり歩いて回りたくなる素晴らしい建築も見所。

 


 
 
 

国際子ども図書館の行き方

国際子ども図書館は、JR上野駅公園口から徒歩10分くらいです。木々の中を歩いて行くのでとてもリフレッシュできます。

↑ 行き方動画を作成したのでご参考にしてみてください。

 

わたし
わたし

上野動物園や国立科学博物館と組み合わせて訪れてみるのも良いですよ

 
 
 

国際子ども図書館 レンガ棟

国際子ども図書館 建築

レンガ棟は明治39年に帝国図書館として建てられたルネサンス様式の洋風建築。帝国図書館には夏目漱石、森鴎外、谷崎潤一郎、宮沢賢治などが足繁く通ったのだとか。

2002年に国際子ども図書館として全面開館する際には改修されています。その改修に関わったのが日本を代表する建築家、安藤忠雄さん。

 

玄関にはロッカーがあります(100円玉を入れて使用後に戻ります)ので、荷物は預けておいた方が楽かもしれません。

 

国際子ども図書館 建築

入り口から奥に進んですぐ目に飛び込んでくるのが大階段。1階から3階までが吹き抜けになっていてクラシックかつダイナミック。思わず見上げてしまいますね。

館内にはエレベーターもあるので、階段を上がるのがつらい方もご安心下さい。

 

 

ここが子どもの図書館なの?っていうくらい厳かな雰囲気が漂っています。初めて来館される方は驚かれるかもしれません。

 

国際子ども図書館 大人

床、柱、天井の装飾もすべて息をのむような美しさです。

 

国際子ども図書館 写真撮影

子どもと一緒に過ごすなら、まずはレンガ棟1階がおすすめです。

レンガ棟1階の「子どものへや」は小学生までの子どものための閲覧室。約1万冊もの児童書が円形の棚にキレイに並んでいます。

隣の「世界を知るへや」には外国の絵本がたくさんおいてあります。かつての貴賓室だった部屋で、天井を見上げると見事な漆喰装飾とシャンデリア、床には寄木細工。大人もおのずと上品に振る舞ってしまう優雅さが漂っています。

 

レンガ棟2階にある「児童書ギャラリー」では明治から現代までの絵本などの児童書を手に取って読むことができます。大人も子どもの頃に読んだ絵本を見つけて思わず時間を忘れて過ごしてしまうかも。

「調べもののへや」は中高生向けの資料室。自習室はありませんが、調査やレポート作成に役立つ資料が約1万冊あります。

どのお部屋も美しくて感動的です。

ホール以外のお部屋の中は写真撮影禁止となっています

 

各部屋の様子はフロア案内ページからどうぞ

 
 

国際子ども図書館 ホール

レンガ棟3階のホール。

昭和初期に作られたレトロなホールは天井が高く大きく広い窓から差す明るい光が印象的。子ども向けの音楽などのイベントが催されるのだそうです。子どもたちは素晴らしい体験ができますね。

 

国際子ども図書館

3階にあるラウンジで中庭とアーチ棟を眺めながら癒されてきましたよ!

 

どこもとても広々としていてゆったりくつろげる贅沢な空間になっています。

わたし
わたし

高級ホテル以上?の格調の高さです

 
 
 

国際子ども図書館 アーチ棟

国際子ども図書館 安藤忠雄

レンガ棟の2階にあるアーチ棟の入り口。ここからアーチ棟へ入っていきます。クラシックから現代へワープ!

 

国際子ども図書館 見学

アーチ棟のモダンなデザインに目を奪われます。安藤忠雄さんのデザインで2015年に完成した建物。

天井には2.1°の緩やかな傾斜ついていて建物の奥まで光が届くように計算されているそうです。言われてみると天井がやや右下がりになっている感じがします。

アーチ棟1階は研修室、2階は児童書研究資料室。主に大人が利用するエリアとなっています。

 

国際子ども図書館 上野

階段で一階に降りて中庭に出ることができます。

このガラスのカーテンウォール、紫外線を制御して資料の劣化を防いているのだとか。

 

国際子ども図書館 特徴

静寂と相まって美しすぎる絵になっていませんか?

 

国際子ども図書館 中庭

中庭も安らぎの場所になっていて、ベビーカーで赤ちゃんを連れて外でリフレッシュもできます。

 

国際子ども図書館 お出かけ

小さな子どもがちょっとした探検気分になれそうなお庭になってました。

 
 
 

一階のカフェテリアは穴場ランチスポット

国際子ども図書館 カフェ

超穴場ランチスポットとしてご紹介したいのが、一階のカフェ・ベル。

わたし
わたし

うちの愛犬ベルと同じ名前〜!ご縁を感じます

 

国際子ども図書館 ランチ

基本的にセルフサービスのカフェなのですが、価格設定がとても魅力的なんです!

 

国際子ども図書館 カフェ ランチ

お子様ランチは520円。カレーライスが500円。スパゲティが600円。ホットコーヒー270円って!

わたし
わたし

男飯600円が気になりました 笑

 

国際子ども図書館 カフェ

開放感あふれるカフェですよね。とってもリラックスして過ごせますよ。

 

国際子ども図書館 カフェ テラス

ホテルライクなテラス席もあります♪ テラスは持ち込みの飲食も可能なのだとか。

お子様連れで混んでいなければ、迷惑にならないように一人でこっそり食べに来てもいいくらいです。

 
 
 

ママさん&赤ちゃんにやさしい設備

国際子ども図書館 赤ちゃん

国際子ども図書館の設備の充実度は本当にすごいんです。

 

国際子ども図書館 おむつ替え

こちらはレンガ棟1階にある休憩・飲食スペース。授乳室、調乳室、おむつ替え室が完備されていて、救護室にはスタッフも在中しています。

 

コロナ感染症対策で広々としたレイアウトになっていました。

 

清潔でゆったりした個室が用意されています。

 

ママさんも赤ちゃんも安心して休んでくださいね。

 
 
 

まとめ

国際子ども図書館 行ってみた

大人の私もくつろぎ過ぎるほどくつろいできましたが、やっぱりお子さん連れでぜひ遊びにきて欲しいです。

上野公園や上野動物園に遊びに来たついでに、ちょっと一休みしたい時にもおすすめ。

静かできれいな図書館でゆっくりと過ごすことができますよ!

 

参考:読んでみたい本をオンラインで調べておくともっと楽しくなるかも♪

 

東京都台東区上野公園12-49
03-3827-2053
9:30-17:00
入館料無料
休館日 月曜日、国民の祝日・休日(5月5日は開館)、年末年始、第3水曜日、その他臨時休館日あり

最新情報はこちら → 国際子ども図書館HP

 
 

上野公園
\この記事をシェアする/
\トイプーと谷根千暮らしをフォロー/